** Weekly Consumption tax ********************
☆☆ 週刊 なるほど!消費税 ☆☆ 第122号(2005/05/16)
【 アトラス総合事務所 】 http://www.cpainoue.com/
**********************************
★ 譲渡等・仕入等の時期(16) ★
「現金主義」
【先生】
2週お休みをいただいたので、3週間ぶりの発行となります。
【生徒】
みなさん元気でした?
【先生】
今週からまたはりきってお話していきましょう。
さて今回からは現金主義について見ていきます。
【生徒】
現金主義?
【先生】
そうです。簡単に言うと現金の受取、支払のときに売上・経費を認識する
基準を言います。
【生徒】
へー。それは経理が簡単そうですけど、いいんですか?原則からずいぶん
はずれてる気がする・・・
【先生】
もちろん例外中の例外です。ですので一定の要件を満たす小規模事業者
についてのみ認められる経理方法です。
【生徒】
小規模事業者かぁ。規模が小さければ現金主義でもそれほど不都合がない
ってことかな。
【先生】
それから経理にかかる手間を考慮するという側面もあるでしょうね。
まずはこの現金主義ですが、個人事業者で所得税法第67条(小規模事業者
の収入及び費用の帰属時期)の規定の適用を受ける者とあります。
所得税法第67条は現金主義を規定しているところです。それによると
・青色申告書を提出する居住者
・政令で定める要件に該当する小規模事業者
であれば、その所得の金額の計算上、収入金額及び必要経費に算入すべき
金額は、その業務につきその年において収入した金額及び支出した金額とする
ことができます。
また小規模事業者とはその年の前々年分の不動産所得の金額及び事業所得
の金額(事業専従者給与(控除)の額を必要経費に算入しないで計算した金額)の
合計額が300万円以下である事業者のことです
【生徒】
要件に該当すれば、自由に現金主義を採用してもいいんですか?
【先生】
自由にというわけにはいきません。適用を受けようとする年の3/15(その年の1月
16日以後に新たに開業した場合には、開業した日から2月以内)に、所轄税務署に
届出を提出しなければいけません。
やめる場合にはやめる旨の届出も必要になります。
【生徒】
やっぱり届出が必要かぁ。
今までは所得税法の規定だから個人事業者についてですよね。法人で現金主義
をとるにはどうすればいいんですか?
【先生】
法人税法では現金主義についての規定はありません。ですから法人はいくら事業
規模が小さいからといっても原則通り発生主義で経理しなければいけません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆☆新刊本のお知らせ☆☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
税務署との折衝・交渉術「税務調査なんて恐くない!」
http://www.cpainoue.com/book1/a_booka.html
週刊税務調査日記が本になりました!
税務調査の実態をみなさんに知っていただくために、実体験に基づいた、税務調査で
繰り広げられる悲喜こもごものドラマを多少(?)脚色してお伝えします。
☆☆☆☆☆☆☆ !消費税専門のホームページができました! ☆☆☆☆☆☆☆☆
税額計算や課税事業者判定のシミュレーションまでついた本格的消費税専門HP
『消費税パーフェクトガイド.com』
http://www.shohi.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
法人成り試算します! http://www.cpainoue.com/gyomu/a_toki.html
設立手続代行します! http://www.cpainoue.com/gyomu/a_toki.html
お気軽に御連絡下さい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■今月の井上NEWS(月刊でアトラス総合事務所のホームページに掲載)■
●銀行借入あれこれ
●社会保険の改正事項
============= 無料メルマガ ==============
■■■メルマガ 週刊節税教室■■■
節税について問答式でやさしく毎週説明しています。
ぜひご購読下さい。
http://www.cpainoue.com/mailmag/a_mailmag.html
====================================
■■■メルマガ 週刊税務調査日記!■■■
税務調査の実態、税務調査で問題となる点、税務調査の手法などを誰でも分かり
やすく、ちょっと脚色して週刊でお伝えいたします。
下記リンクよりぜひ登録してください。
http://www.cpainoue.com/mailmag2/a_mailmag2.html
◆発行 アトラス総合事務所
Copyright (C)2002-2006 アトラス総合事務所 All rights reserved.
当事務所では、会社設立からその後の税務会計、社会保険、労働保険、組織変更登記などを、「合理的な報酬」で「高品質のサービス」を提供しています。
|
|
[ Home ] [ 閉じる ] [ご利用案内/読者登録] |
|