** Weekly Consumption tax ********************
☆☆ 週刊 なるほど!消費税 ☆☆ 第129号(2005/07/04)
【 アトラス総合事務所 】 http://www.cpainoue.com/
**********************************
★ 納税額の計算(4) ★
「原則課税」
【先生】
前回は非課税売上に対する控除についてお話しました。
【生徒】
非課税売上に対応する仕入の消費税は控除できないんでしたね。
【先生】
そうです。その考え方を基本として、次に考慮するのが課税売上割合です。
【生徒】
ポイントになるって言ってた割合ですね。
【先生】
課税売上割合とは「課税売上高を課税売上高+非課税売上高で割った
割合」というのはお話しました。
これはつまるところ全体の売上に課税売上がどれだけの割合を占めてい
るかということを示しています。
【生徒】
割合が高いほど課税売上が多いってことか。
【先生】
そうです。そしてこの割合の基準となるのが「95%」です。
【生徒】
課税売上高が全体の95%ってことですよね。どうなるんですか?
【先生】
消費税法の規定では、課税売上割合が95%以上だと、前回説明したような
非課税売上については無視して、支払った消費税を全額控除できるとされて
います。
【生徒】
だと非課税売上に対応する仕入とか考えなくていいのか。
【先生】
95%以上が課税売上なら非課税売上部分を無視しても影響は少ないという
ことですね。
例えば課税商品の売上が2,100万円(税込)、土地の賃借料収入が100万円
だったとします。
この場合の課税売上割合を計算してみると、
まず課税売上は税抜にする必要があるので
2,100万×100/105=2,000万円
課税売上高2,000万円÷(課税売上高2,000万円+非課税売上高100万円)
=0.952380・・・
課税売上割合は95%以上ですので、支払った消費税は全額控除できること
になります。
【生徒】
祝い金の受取りとか保険金の入金とか、不課税売上があった場合はどうなる
んですか?
【先生】
不課税売上は課税売上割合の計算上考慮しません。
課税売上割合の計算では計算上除外しなければいけない項目などもあります
ので、次回詳しく見ていきましょう。
□□□□□□□□□□ !あなたも会社を作ってみよう! □□□□□□□□□□
詳しくはこちらをご覧ください。会社設立登記手続きの一切を代行いたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆☆新刊本のお知らせ☆☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
税務署との折衝・交渉術「税務調査なんて恐くない!」
http://www.cpainoue.com/book1/a_booka.html
週刊税務調査日記が本になりました!
税務調査の実態をみなさんに知っていただくために、実体験に基づいた、税務調査で
繰り広げられる悲喜こもごものドラマを多少(?)脚色してお伝えします。
●●●●●●●●●●●● 出版物の御案内 ●●●●●●●●●●●●
「小さな会社と個人事業 はじめての消費税
経理処理と申告がわかる本」
公認会計士・税理士 井上 修 著
すばる舎 1,500円
☆☆☆☆☆☆☆ !消費税専門のホームページができました! ☆☆☆☆☆☆☆☆
税額計算や課税事業者判定のシミュレーションまでついた本格的消費税専門HP
『消費税パーフェクトガイド.com』
http://www.shohi.com
ついにアクセス100,000件突破!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
法人成り試算します! http://www.cpainoue.com/gyomu/a_toki.html
設立手続代行します! http://www.cpainoue.com/gyomu/a_toki.html
お気軽に御連絡下さい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■今月の井上NEWS(月刊でアトラス総合事務所のホームページに掲載)■
●「内部統制って何?」 NEW!
●「算定基礎届の対象は」 NEW!
============= 無料メルマガ ==============
■■■メルマガ 週刊節税教室■■■
節税について問答式でやさしく毎週説明しています。
ぜひご購読下さい。
http://www.cpainoue.com/mailmag/a_mailmag.html
====================================
■■■メルマガ 週刊税務調査日記!■■■
税務調査の実態、税務調査で問題となる点、税務調査の手法などを誰でも分かり
やすく、ちょっと脚色して週刊でお伝えいたします。
下記リンクよりぜひ登録してください。
http://www.cpainoue.com/mailmag2/a_mailmag2.html
====================================
◆発行 アトラス総合事務所
Copyright (C)2002-2006 アトラス総合事務所 All rights reserved.
当事務所では、会社設立からその後の税務会計、社会保険、労働保険、組織変更登記などを、「合理的な報酬」で「高品質のサービス」を提供しています。
|
|
[ Home ] [ 閉じる ] [ご利用案内/読者登録] |
|