週刊税務調査日記

思いも寄らない調査(8)

第75号 2003/8/25

脱税の手口は、材料の返品取引を裏で処理していたことでした。

長年にわたってやっていたのでしょう。

税務署の追及は続きます。

●税務署

「××君、材料の納品書と請求書と仕入先元帳を当たれ!」

「○○君、仕入先のリストをもらって来い!」

などといった指示が矢継ぎ早に責任者から出されました。

「ところで社長、返品取引をした仕入業者はどこなの?」

▲納税者

「・・・・・」

●税務署

「黙ってちゃわかんないよ?」

▲納税者

「仕入先にも迷惑がかかっちゃうと困る」

●税務署

「会社が脱税をするを承知で仕入先が協力していれば問題があるよ」

「まあ、知らないということはないと思うけどね・・・」

▲納税者

「・・・・・」

「もう、参ったな・・・」

●税務署

「どこの材料業者なの? 社長」

▲納税者

「・・・・・」

●税務署

「○○君。会社の材料の主要な仕入先はどこだ?」と署員に聞いています。

「メインの材料仕入先はA商事です」

「A商事じゃないの? 社長」

「主要な材料は全てA商事から仕入れているじゃない」

「ここしかないよね? 社長」

▲納税者

「ああ・・」

●税務署

「そうか、やっと認めたな」

「○○君、A商事の過去5年間の取引を全て洗え」

「××君、A商事に反面調査だ」

脱税の証拠固めと脱税額の確定の作業のために、責任者は署員に指示を出しました。

もう社長はしょぼくれています。

観念した様子です。

              To be continued

公認会計士・税理士・行政書士
井上 修
◆発行 アトラス総合事務所

無断転用・転載を禁止します。

本メールマガジンに掲載されている著作物に対する以下の行為は、著作権法上禁止されており、著作権侵害になります。

  • ○著作物を、私的利用の範囲を超えて権利者の許可なく複製する行為
  • ○著作物を、インターネット上で公衆が取得可能な状態にする行為
  • ○著作物の全部もしくは一部を権利者の許可なく改変する行為