所長のミニコラム ~ Monthly column ~

12月のミニコラム

五輪施設

今月26日の日経新聞に、長野冬季五輪で建設したボブスレー・リュージュの競技会場が存廃の岐路に立たされているという記事が載っていました。

年間の利用収入は700万円で、年間の維持管理費が2億2千万円(国が1億円負担、長野市が1億2千万円負担)とのことです。国の支援は2年後に更新されない可能性もあり、その場合、現状通り運営すると市の負担は今後10年間で31億2千万円かかる予定です。運営を全面休止した場合は、冷却設備からアンモニアを抜く作業などに8千万円、解体費などに13億5千万円かかるとのことです。

現在、東京五輪施設で建設費ばかり注目されていますが、五輪後の利用計画や維持費についても注目しないと、とんでもないことになるような気がします。

2016.12.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
11月のミニコラム

PET検査

毎年人間ドックや脳ドックの検査を受けていますが、全身の癌を検査するPET検査を初めて受けてみました。まず、点滴でブドウ糖と放射性物質を腕から体内に入れます。これは簡単に終わります。そして1時間30分横になって安静にしています。眠れないとちょっと辛い。その後PETの機械に横たわり、撮影開始です。MRIのような機械音は一切なく、とても静かに機械が検査してくれます。約30分です。体に入れた放射性物質の影響があるので、今日は小さな子供と接することはしないで下さいと言われました。ちょっと怖いです。

3週間後に検査結果が送られてきました。癌らしきものはないとの診断で、ホッとします。しかし、PET検査では、同時にCTでの全身検査もされたようで、腎臓に結石があるとか、腸に膨らんだ空間があるとか、4項目くらいの指摘がありました。どれも急を要するような指摘でなくて安心しました。まだまだ元気でいないといけませんので・・・

2016.11.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
10月のミニコラム

旭川

羽田始発の飛行機で旭川に行ってきました。現地の知人に空港まで迎えに来てもらって、そのまま層雲峡を目指します。層雲峡を流れる石狩川は、北海道を襲った豪雨で茶色く濁っていました。きれいな滝とゴンドラとリフトを乗り継いでの紅葉が見どころでしたが、9月になっても気温が高かったことで紅葉はまだまだでした。

宿泊は愛別町の温泉旅館で、夜は知人とキノコ鍋をつつきながら酒盛りです。愛別町はキノコの産地で、とてもおいしいキノコ鍋でした。

翌日は知人と一緒に現地でゴルフです。年配のキャディさんでしたが、あまり慣れていないようで、ボールが左右の森に入るとなかなか見つかりません。「まぁ仕方ないか」と思ってプレイしていましたが、キャディさんが両手に何かをもってニコニコしながら森から出てきました。手には黄色っぽいキノコが乗っていました。

「えっ それキノコですよね?」と聞くと

「今が一番の時期なの」という回答。

何とものどかな会話でしたが、「キノコ探さないでボール探してよ」が本音です。

2016.10.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
9月のミニコラム

サッカーA代表

サッカーのA代表に鹿島アントラーズの選手が選ばれなかったことが報道されました。その選手はJリーグの試合中に途中交代を命じられたことに対して不満をあらわにして、監督の握手を拒み、更にはベンチで監督に食って掛かるといった次第でした。

サッカーチームは、監督の下にコーチがいて、そしてプレイヤーである選手がいるといった3階層の組織です。監督は絶対的な権限を持ってコーチや選手を動かします。監督の指示に従わない選手は、組織にとっては無用の人材です。ですから、ハリルホジッチ監督が、アントラーズの選手をA代表のメンバーに入れなかったのは、A代表という組織には無用の人材ということで、ごく自然な判断であるのです。

2016.09.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
8月のミニコラム

10年ぶりの海水浴

孫を海に連れて行くことになり、朝の9時くらいに家を出発。第三京浜→横横道路で逗子海岸を目指します。逗子海岸の駐車場に10時過ぎに到着しましたが、既に駐車場の入り口で何台もの車が待っています。これはダメだと思い、隣の材木座海岸へ。駐車場は「空」の表示でなんとか滑り込みました。

さっそく海の家に入り、更衣室で水着に着替えます。久しぶりの水着ですが、なんと固く結んである水着の腰ひもが邪魔してお尻が入りません。海の家の人にハサミを借りてひもを切断して何とかお尻が入りました。お尻まで肉がついてきているのでしょうか?ちょっと不思議です。

海は遠浅で波もあまりなく、子供が遊ぶにはちょうど良い海水浴場です。初めての海に最初は怖がっていた孫たちも、海に慣れると大はしゃぎで遊んでします。やはり自然と遊ぶのはいいですね。ゲームもいいけれど、はるか地平線まで続く自然の中で遊ぶのもいいですよ。

2016.08.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
7月のミニコラム

モハメド・アリ

モハメド・アリが亡くなりました。引退後パーキンソン病に侵され、震えと戦っている姿が思い出されます。アリが世界タイトルを初めてとったのがソニー・リストンからです。その試合は、今までのヘビー級とは異次元のボクシングスタイルで、リストンはアリに手も足も出ない試合内容でした。蝶のように舞い、蜂のように刺すボクシングスタイルです。

日本でもパーキンソン病と闘っている元格闘家がいます。元プロレスラーのマサ斎藤です。上半身の筋肉が凄く、レスリングスタイルも好きなタイプでした。現役時代の頭へのダメージが病気の原因でないかとされていますが、体の震えと戦っています。

ボクシングもプロレスも自らの身を削っての商売ですが、引退後も元気な姿でい続けてもらいたいものです。

2016.07.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
6月のミニコラム

生野菜ダイエット

以前ゴルフで一緒になった方が、「生野菜をまず食べて、その後に食事をすることによって10kg痩せた」と言っていたのを思い出し、2か月前から私も実践してみました。

朝食は毎日妻にそばを茹ででもらい、昼はコンビニで野菜サラダとおにぎり1個、夜もまず大盛りの野菜サラダを食べて、それからお酒とつまみをたべます。確かにサラダを先に食べると、それでお腹がかなり満足して全体の食事量は減ったと思います。

しかし、この食事で2カ月ほどすると、何か体がだるくなり、チョット運動をすると疲れがすぐ来るような感じになりました。挙句の果てに歯茎が2箇所腫れ、食事をすると歯が痛みます。

これは変だなと思い、信頼のおける整体の先生に診てもらいました。先生に生野菜の話をすると、「生野菜は内臓を冷やすので、温野菜にした方がよいですよ」。そして、「今の井上さんの状態は、夏バテの状態と一緒です。内臓、特に腸が冷えてしまった状態が続いたからでしょうね」。

「夏が来る前に夏バテかよ」と落ち込み、生野菜ダイエットは早速やめました。すると体調も回復し、歯の痛みもなくなり、元気になってきました。私の場合は、もともと内臓が強い方ではないので生野菜ダイエットは合わなかったのでしょうね。結局ダイエット中も今も体重は変わらず、健康体のままでございます。

2016.06.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
5月のミニコラム

よみうりランド

平日に休みを取って孫を連れ、よみうりランドに行きました。よみうりランドに行ったのは数十年振りです。当時、何も知らずにバンデットというジェットコースターに乗って、あまりの怖さに気分が悪くなったのを覚えています。

開園30分後に遊園地に着いたところ、チケットを購入する人で長蛇の列になっています。考えてみれば学校は冬休みで、混雑するわけです。考えが甘かったと後悔しながらチケット売り場に並びます。単にチケットを買うだけなのになかなか前に進みません。結局、30分以上並んでやっとチケットが購入できました。

チケット購入で並んでいる人たちは、30分以上並ぶのに皆我慢強く整然と順番を待っています。私は進みの遅さにぶち切れそうになるのを必死にこらえて、「孫のため、孫のため」とぶつぶつ言いながら並んでいました。

海外に行くと日本人の秩序の良さを思い知らされます。まず、並ぶということを知らないことが多く、日本人が海外でトイレに並んでいても横から何事もないように入ってきたり、空港で入国審査に並んでいるところに平気で割り込んできたこともありました。日本人のマナーを見習ってもらいたいと思います。

よみうりランドでは、チケット購入で並んだと思ったら、今度はアトラクションに乗るのにも長蛇の列です。ディズニーランドに比べれば場末?の遊園地だからと甘く見たのが大きな間違い。だけど孫の笑顔を見ると足が痛いのも忘れます。

2016.05.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
4月のミニコラム

ホールインワン

1月末に、いつも行っている埼玉のゴルフ場が雪でクローズということでしたので、比較的温暖な千葉県にあるゴールデンクロスカントリークラブに初めて行きました。ゴールデンクロスとは投資用語で、証券会社が経営母体のゴルフ場かと思いきや、商品取引の小林洋行という会社が経営母体でした。

妻と2人でセルフでのゴルフです。160ヤードのショートホールで、5番アイアンでかなり良い手ごたえのショットでした。ボールはピンに真っ直ぐ向かい、ピンの手前で弾んで姿が見えなくなりました。ホールに入ったか、奥に行ったかのいずれかです。ティーグランドとグリーンはほぼ同じ高さで、グリーンまで行ってみないと分かりません。グリーンの近くに行くとボールは見当たらず、奥のラフにもありません。スマホの動画でこれからの様子を撮ろうと思ったのですが、操作方法が分からず写真をカシャカシャ撮りながらピンに近づくと、ボールは穴の中にありました。ホールインワンの達成です。嬉しさのあまり、昼はビール2杯でお祝いしました。保険は掛けていたのですが、セルフでしたので保険請求はできませんでした。でも一生に一度できるかできないかの出来事、運がありました。

2016.04.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
3月のミニコラム

競艇

競馬場には年数回行きますが、競艇には行ったことがありませんでしたので、多摩川競艇に行ってみました。京王線の多磨霊園駅から専用のバスが出ています。バスに揺られて10分程で競艇場に到着です。お客さんは、私を含めて年配者がほとんどです。競馬と違って若い人の姿がほとんど見えません。そして場内禁煙でないため、いたるところで煙がもくもくです。タバコが嫌いな私としては、いかに煙を避けて座る場所を確保するかが重要課題となりました。

走る船の数は6艇で、競馬より当てやすいことになります。そして、初めの数周でだいたい順位がきまり、最後の大逆転はありません。私は、5レースやって3回当たり、投資額をほぼ回収したくらいでした。売店では何故か日本酒は販売していません。熱燗をちびちび飲みながら観戦したかったのですが残念でした。観客のほとんどがお年寄りですので、10年後の競艇場が心配です。

2016.03.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
2月のミニコラム

八重樫東(やえがしあきら)

昨年末の12月29日にハビエル・メンドサと八重樫東のライトフライ級のタイトルマッチがありました。八重樫が判定で王座に就いたのですが、素晴らしい八重樫のファイトで、私は座ってテレビを見ることができずに、立って体を動かしながらテレビ観戦していました。

2007年にパシフィコ横浜でイーグル京和の持つWBC世界ミニマム級に挑戦した試合を見に行きました。当時私はイーグル京和のファンで、対戦相手の八重樫は判定で確か負けたと思います。しかしその試合で2ラウンドに顎をバッティングして骨折したまま最後まで試合を続けたと知り、根性のある選手だなとの印象がありました。

そして無敗で軽量級の最強王者と言われるローマン・ゴンザレスの挑戦にも応じ、負けはしましたが勇気ある戦いぶりでした。

八重樫は「我、弱き者ゆえに」という本を書いていて、私も読みましたが、八重樫は人間的にも素晴らしいボクサーであるという印象を受けました。本に「逃げない、投げない、あきらめない」とありますが、まさに八重樫のボクシングはそれを実践しています。天才肌のボクサーも好きですが、八重樫のような泥臭いボクサーも好きですね。

2016.02.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修
1月のミニコラム

事務作業の技術革新

クラウドを利用した会計ソフトでは、銀行データやクレジットカードデータ、Suicaやアマゾンのデータを自動的に取りに行って、それらのデータから仕訳を自動作成することができます。こんな芸当はクラウド会計だけができるのかと思っていたら、昨年末に弥生会計も同様なサービスを始めました。もはや会計の自動化が当たり前のようになってきています。

リクルートが提供するAirレジは、初期費用ゼロ、月額費用もゼロでタブレットかスマホがあれば、それらをPOSレジとして利用できます。売上の集計だけでなく、在庫管理、顧客管理、予約の管理などもできます。このAirレジと会計ソフトを連携させると、売上の会計処理を自動化することができるのです。

まさに事務作業の技術革新ですね。

2016.01.01 公認会計士・税理士・行政書士 井上 修